アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2006年04月16日

ケラマツツジ

去年の写真ではありますが…

ケラマツツジ
ケラマ諸島は離島だけあって、ケラマ鹿とか固有種があります
こちら、ケラマツツジ
一体どこが違うのん?? と私も最初は思いました
でもよーく見てみると、花弁が心なしか細長いようで、、
普通のツツジと比べてみると

ケラマツツジ
何となく違いが、ね
でも、これは学術的にあっているのかどうかは不明
どなたか詳しい方、教えてくださーい

本島北部、東村でのツツジ祭は3月いっぱいでしたが、ケラマでは4月中旬まで咲いていたように思います
大阪でも桜の後、少し寂しかった公園がツツジで活気を取り戻していた事を思うと、夏前に咲くポジションは同じなのですね


同じカテゴリー(草・樹・花)の記事
アマリリス
アマリリス(2006-04-11 00:12)

芽生え
芽生え(2005-07-07 14:15)

癒しのガーデニング
癒しのガーデニング(2005-07-01 16:06)

いじゅぬ花
いじゅぬ花(2005-06-06 23:23)

オジギソウ?
オジギソウ?(2005-05-26 23:40)

トルコキキョウ
トルコキキョウ(2005-05-26 23:22)


Posted by なおみれきお at 23:54│Comments(2)草・樹・花
この記事へのコメント
私も
”一体どこが違うのん??”
って思ってましたよ。
写真で比べてみるとケラマツツジのほうがどことなく野性的に見えますね。
 
Posted by チルル at 2006年04月17日 07:31
良く言えば野生的
別の言い方では野暮ったい??
でもそんな島っぽいところが好きなんですけどね(笑)
Posted by れきお at 2006年04月21日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。