ケラマツツジ

なおみれきお

2006年04月16日 23:54

去年の写真ではありますが…


ケラマ諸島は離島だけあって、ケラマ鹿とか固有種があります
こちら、ケラマツツジ
一体どこが違うのん?? と私も最初は思いました
でもよーく見てみると、花弁が心なしか細長いようで、、
普通のツツジと比べてみると


何となく違いが、ね
でも、これは学術的にあっているのかどうかは不明
どなたか詳しい方、教えてくださーい

本島北部、東村でのツツジ祭は3月いっぱいでしたが、ケラマでは4月中旬まで咲いていたように思います
大阪でも桜の後、少し寂しかった公園がツツジで活気を取り戻していた事を思うと、夏前に咲くポジションは同じなのですね

関連記事