アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2006年04月11日

アマリリス

あやうく前回の記事より1ヶ月が経過するところでした
いつの間にか季節は移り、、、
沖縄にしては寒過ぎる冬の名残もすっかりどこかに消えて
時は「うりずん」 花の季節です

アマリリス

ハイビスカス? と見まごうばかりの深紅のこの花(実物は本当に赤い)
今を盛りと咲く「アマリリス」です
アパート近くのお家の庭に毎年きれいに咲いてます
道路際なので、いつもたっぷり観賞させてもらってます

アマリリス

大阪の実家にも球根から根付いたアマリリスがあるけれど、それは淡いピンク色
そう言えば沖縄では他の色は見たことがないなぁ
今時期、黒いほどに紅いアマリリスがあちこちで咲いてる
沖縄では、やはり紅い花が人気なのか??
球根を地植えすると手を掛けなくても、毎年ちゃんと大輪の花で咲いてくれるアマリリス
きっとこの土地の気候にベストマッチなのでしょう

若夏まで次々に咲く花たちを、少しずつでもUPしたいと思います。。



同じカテゴリー(草・樹・花)の記事
ケラマツツジ
ケラマツツジ(2006-04-16 23:54)

芽生え
芽生え(2005-07-07 14:15)

癒しのガーデニング
癒しのガーデニング(2005-07-01 16:06)

いじゅぬ花
いじゅぬ花(2005-06-06 23:23)

オジギソウ?
オジギソウ?(2005-05-26 23:40)

トルコキキョウ
トルコキキョウ(2005-05-26 23:22)


Posted by なおみれきお at 00:12│Comments(3)草・樹・花
この記事へのコメント
れきおさ~ん、、お久しぶりです。
元気にしてますか?
アマリリスはうちのおばぁの家にも咲いてたなぁ。
青い空に赤がとっても映えててすっごいきれいだったのを覚えていますよ。
もうすぐ夏だね~。
Posted by えりこ at 2006年04月11日 22:44
この花やグラジオラスが咲くとお墓参りの季節だと思うってうちなんちゅのねーさんがたが言ってました。お墓に供える花だって!!
私から見るとお花屋さんで買うおしゃれな花って印象なんだけど。
土地柄ですね~。
Posted by チルル at 2006年04月13日 15:55
>えりつぃん
久しぶり~~~元気だった?
宮古でもやっぱりこんな赤い色だった?
これが咲くと夏を近くに感じるんだー
そう言えば大阪でも5月に咲いたから初夏間近って頃だったよ

>チルルさん
お墓参り!? 
あー、きっとシーミー(清明祭)だね
お墓の周りで揺れているのかな
ホント土地柄ですね
Posted by れきお at 2006年04月13日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。